こんにちは!おはしです!
お酒を飲むと言えば・・

友達と居酒屋で飲む!

女子会を宅飲みでする!
と様々な選択肢がありますが、barで本格的にお酒を飲むこともできます!
ただ、barのイメージとしては

敷居が高くて一人では行けない・・
と20代を中心に感じる方も多いのではないでしょうか?(私も初期は感じていました)
barの形態は、ドラマで出てくるようなカウンターを挟んで、お客さんとバーテンダーさんで話せる「オーセンティックバー」から、パブのようなカジュアルな雰囲気の「カジュアルバー」まで、様々な特色のお店があります!
ついこの間、何回かリピートしているオーセンティックバーへ伺った際に他のお客さんと会話をすることができました!
個人的には他の人へ話しかけることは中々できないのですが、オーセンティックバーだからこその魅力を体験を通じて書いていきます!
オーセンティックバーの魅力
落ち着いて美味しいお酒が飲める
お酒を飲む時に「今日は落ち着いて飲みたい日だな・・」と思うことはありませんか?
この時に、居酒屋やカジュアルバーだと他のお客さんの話し声が店内に充満しているため、落ち着くことができません。。
しかもチェーン店の傾向として、かなり薄めたお酒を提供するお店もあるため、飲んだ気がしません。。
オーセンティックバーであれば、バーテンダーさんが「好みに合わせて手作りでお酒を作ってくれる」ため、美味しいお酒が飲めます。
また、お店自体も小規模で団体客お断りのbarが多いため、落ち着いた雰囲気で美味しいお酒を飲むことができます!
バーテンダーさんと会話できる
バーテンダーさんとの会話は「お酒の専門家」なので、いろんな種類のお酒を教えてもらうことができます!
バーテンダーさんと会話できることで・・
・一人のお客さんとして認識してもらえる
・大切な人とのプライベート空間をお店で共有できる
他のお客さんと会話しやすい
バーテンダーさんとの会話の次に個人的にランクインしていることは「他のお客さんと話せるか」です!
他のお客さんと話せることは、
・仲良くなれば交友関係ができる
barでの出会い
オーセンティックバーでは、少人数のカウンターであるため比較的話しやすい環境となっています!
特に話しやすいタイミングとして
・バーテンダーさんとお客さんが会話しているとき
の2点になります!
僕は一番目のバーテンダーさんが他のお客さんと会話しているときに、他のお客さんと会話しました!
その時のハイライトを書いていきます!
バーカウンターでふとした会話
僕がバーで3杯目を飲み終えたころ、カウンターには僕含めて3人いました!
通常であれば、バーで3杯飲み終えたころに帰りますが、僕と1つ席を空けているお客さんがボーっとしていたため、思わず「バーにはよく行かれるのですか?」と質問をしました!
無視されるか、大した返事でなければ会話をやめようと思いましたが、「初めてbarに来ました」と快く返事してくれました!
しかも女性だったので尚更うれしかったですね(笑)(ナンパではありません)
この時、「美味しいお酒を飲むと会話したくなる」という意味を初めて知りました!
その後も仕事のことで近況を話したりと会話が弾みました!
(その時は金曜の夜で沢山のお客さんが来店されたので追い出されましたが。。)
まとめ:barでは知識・人脈を広げることができる
オーセンティックバーでは、
としても提供されています!
※個人的見解
チェーン店だと、店員さんとの会話どころか他のお客さんと会話もままなりませんが、オーセンティックバーであれば、バーテンダーさんの気遣いで居心地の良い空間を提供してもらえます!
お酒を飲む+αを提供してもらえるオーセンティックバーは、お金を払う以上の価値があります!
知識と人脈が広がれば、今後の人生に新たな可能性が生まれるため、まだ行ったことがない方は
是非オーセンティックバーへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
See you next time!!