こんにちは!takuyaです!
みなさんは旅行に行く際、仕事や講義を考慮して時期や日にちを選びますか??
大抵の方は、「次の日」のことを考えて連休でないと旅行は行けない😢と考える方が多いのではないでしょうか?
そこで、今回は日帰りでも気軽に行ける方法を3通りつぶやきます!
日帰り旅行を可能にする3つの方法!
下調べ
この下調べが一番の肝になってると言っても過言ではありません!!
みなさんは学生の時や資格試験を受ける際、全く勉強せずに満点を取れた方はいらっしゃいますか??
内容を把握していなければ、無理ですよね。。
それと同様、現地に何があるか、どこへ行きたいかをある程度知っておけば、当日は効率的に観光することができます!
また種類によっては予め予約する必要もあるため、予約せずに行ったけど体験できなかった…などミスもせずに済みます!
日程表を作る
先ほどの場所で行きたい場所が決まったら、次はルート確認と時間を整理してください!
これは、行きたい場所が転々としていることが多いので、当日にルートを調べてしまうとそれだけで時間を使ってしまいます!
時間ですが大体でいいので、始めと終わりをまず決めてから、ルート確認した訪問場所を入り口から1,2時間程設定しておくだけで、効率的に観光することができます!
ですので、予めスムーズに行ける準備をしておくだけでも、その日はゆとりをもって観光できます!
使える交通手段は全て使う
ルートの確認後、歩いて行けるところもあれば、公共交通機関を使わなければ遠いところもあると思います!
また一番微妙なところが、「地味に遠いけど歩いても行けなくない距離」にあるところです。。
大体徒歩で15分ぐらいのところでしょうか!
宿泊旅行であれば、時間にも余裕があり歩いても差し支えございませんが、日帰りであれば、迷いなくタクシーやバスで移動しましょう!
これを利用するかしないかで、日帰り旅行を有意義に過ごすことができます!
まとめ
上記の3つは、実際に私が日帰り旅行で心がけている項目です!
ですがやはり、3つ目の交通手段ですが、歩きながら道中を観光できるところもあるので、時間的に余裕があるのでしたら、歩いて行くのもアリだと思います!笑
ただ、キツキツに詰めている場合はゆとりがないので、迷わず乗り物で移動しましょう!
また、休日の過ごし方で投稿した記事でもご紹介したように、「早起きをする」ことで宿泊を伴う場所でも日帰り旅行が可能となります!
↓休日の過ごし方に関する記事はこちら

次回は日帰りで熱海旅行に行った様子を、この3項目を交えてご紹介していきたいと思います!
それでは、ステキな旅行を!
See you next time!!