こんにちは!おはしです!
今回は初心者の方が最初に持つのに適したクレジットカードは何か、また海外旅行に適したカードは何か迷っている方向けに書いていきます!
その中でも、僕がカードを発行してから5年程使っている「エポスカード」について紹介していきます!
結論から書くとエポスカードは、下記のポイントで大変便利なクレジットカードとなります!
⇒年会費永年無料!
⇒即日発行可!
⇒約10,000店舗から優待サービスが受けられるのと約400店舗からショッピングで1%~15%のポイント還元が受けられる!
・海外旅行に向いている
⇒海外旅行傷害保険が自動付帯!
⇒現地のATMで引き出しと決済も可能!
それだけ使いやすいため、今回は実体験を基にその理由を解説していきます!
※エポスカードのお申込みはこちらから↓↓
エポスカードの概要
エポスカードは丸井グループの中の株式会社エポスカードが発行しているクレジットカードです!以下、事業内容になります!
お客様最優先をモットーに進化を続けてきた丸井グループのカード・金融事業をさらに発展させるため、2004年10月に設立されました。
2005年4月には、丸井(現株式会社丸井グループ)より運転免許プランや保険等のサービス商品の販売を引き継ぐとともに、2006年3月にはエポスカードの発行を開始いたしました。
さらに2007年10月には、丸井の持株会社化に伴い、カードショッピングやキャッシングの事業を引き継ぎ、現在に至っております。「エポスカード企業情報より引用」
企業情報|クレジットカードはエポスカードエポスカードの企業情報をご紹介。エポスカードは丸井グループのカード・金融事業を担っています。クレジットカードなら入会金・年会費永年無料のエポスカード。最短即日発行!海外旅行保険が自動付帯でサポート充実。
あの言わずと知れた丸井のグループ会社であるため信頼は勿論、丸井加盟店でのサービスだけでなく他店舗からも優待サービスが受けられます!
クレジットカードを初めて使う場合は、信頼はもちろん使い勝手の良いカードが一番の決め手となりますよね!!
エポスカードでは、初心者に大変向いているカードとなります!
それでは、初心者の方・海外旅行に適していると思う理由を説明していきます!
初心者・海外旅行に特におすすめな理由!
初心者向け
年会費永年無料!!何年経過してもタダ!
クレジットカードを発行したいけれども、年会費や発行手数料がかかるのはいやだなぁと感じる方は、少なくないと思います!
僕も初めてカード発行時は19歳の学生の時で、同様の不安がありました!
しかし、エポスカードなら年会費も発行手数料も無料です!!
特に年会費は永年無料のため、カードを全く使わなくても費用が発生しないので、持ってるだけでも大丈夫です!
僕が、初めてクレジットカードをエポスカードで作ったのも、年会費が無料だったのが大きな理由でした!
ですので、まずは年会費無料のカードを持ちたい方には後ほど解説しているメリットを含めても断然おすすめのカードです!
即日発行可能ですぐに手に入る!
カードを発行する場合、
「審査→結果→発行可→受取(郵送or店舗1,2週間・・・)」
の手順があるため、時間がかかりますよね。。
しかし、エポスカードならHPかアプリで発行審査を行い、その数分後に結果が出るため通過後にお店に行くことで、即日発行でカードの受け取りができます!!
僕は当時、マルイでショッピングをするタイミングで発行しました!
その時はお店で作りましたが、「即日発行」でその日にカードの受け取りができたので、本当に驚きました!!
カード発行に時間を費やせない方や、お店に行ったのに審査落ちたら時間の無駄!といった不安が解消されるため、非常に使い勝手が良いです!
海外旅行向け
海外旅行傷害保険が自動付帯!
海外へ旅行する際、一番気がかりなのは「現地で怪我をしたら治療費はいくらかかるのか・・」と病院を利用した際に発生する費用ですよね・・
もし、虫垂炎が発生した場合、日本では60万で収まりますが、保険なしで医療費高額の国であるアメリカ(ハワイ)で治療を受けた場合、約300万かかります・・・
(下記図参照)
ジェイアイ傷害火災保険株式会社の海外での医療事情引用 https://www.jihoken.co.jp/data/world/da_honolulu.html
これでは、海外に行くのもためらってしまいますよね・・
ですが、エポスカードなら海外旅行傷害保険がなんと「自動付帯」で付きます!!
自動附帯とは、旅行中にカード決済しなくても、持っているだけで保険が適用される権利です!
逆に自動附帯の反対語である「利用付帯」のカードだと、日本出国以前にカードで旅行代金等の支払いをしなければ適用されません。。
これなら、自動附帯の方が使い勝手が良いですよね!
しかも、エポスカードの海外旅行傷害保険は年会費無料の自動附帯カードの中で、保証額も他のカードに比べ充実しています!
保険の種類 保険金額 傷害死亡・後遺障害 最高500万円 傷害治療費用 200万円(1事故の限度額) 疾病治療費用 270万円(1疾病の限度額) 賠償責任(免責なし) 2000万円(1事故の限度額) 救援者費用 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) 携行品損害(免責3,000円) 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) 株式会社エポスカードの海外旅行傷害保険のページ引用
しかし、先ほど例に挙げた虫垂炎が現地で発生した場合、疾病治療費用270万では足りず30万自費で払うことになります。。
でもご安心を!
クレジットカードの旅行保険は、傷害死亡・後遺症害の保険額を除き、その他の保険金額は最高額を合算することができます!!
つまり、先ほどの虫垂炎でエポスカードでは疾病治療費用が270万が最高額でしたが、他のカードで100万の保証があった場合、そのカードと合算して治療費が保障されます!
よって、合算されることで370万円が最高額として保障されるため、十分に補うことができます!
旅行保険でおすすめなカードは何か?と迷われた際は、エポスカードを発行していれば問題ないです!
僕はこのカードを手にしてから、保険会社の海外旅行保険に加入はしていません!←油断大敵
もっと手厚くするならば、このカードと他にもう一枚所持するか、保険会社の海外旅行保険に加入をおすすめします!
現地ATMで引き出し可能!決済も!
VISAかplusのマークがついているATMであれば、現地で通貨を引き出すことができます!
また、VISAのマークがついたお店であれば、日本と同じようにカードで決済することができます!
僕も海外へ行く際、ある程度現地通貨へ両替していくのですが、足りなくなった時にカードで決済できるので、大変便利です!
大抵のホテルでは、デポジットとしてチェックイン時にカードでしか受け付けしてもらえないところもあるので、その場合カードが使えるのは大変便利ですよね!
【厳選】その他のメリット!
正直、エポスカードは特典があり過ぎる程のメリットがあるため、このページでは僕が厳選して紹介していきます!
丸井系列ならお得なサービスが受けられる!
冒頭でもお伝えしましたが、丸井グループの会社が発行したカードであるため、勿論丸井系列のお店からサービスが受けられます!
ではどういったサービスが受けられるのか、ご紹介していきます!
貯まったポイントをショッピングの時に消費できる!
クレジットカードで決済すると、現金と違い決済額に応じてポイントが付与されますよね!
このポイントは、丸井系列のお店でショッピングすれば、1ポイント=1円単位で決済することができます!
景品交換のためでしかポイントが使えなかったら使えることが限られる為、非常におトクですね!
また、エポスのプリベイトカードを発行すれば、丸井店舗だけでなくVISAの使える店舗なら、どこでもポイント分のショッピングをすることができます!
もちろん、年会費無料で発行できるので、ポイントをショッピングの時に使いたい!という方には断然オススメです!!
マルコとマルオの7日間で10%OFF
マルコとマルオの7日間ですが、丸井では春夏秋冬の年4回にエポスカード会員限定で10%OFFの特典が受けられます!
通常の買い物客には適用されず、エポスカード会員限定で受けられるサービスですので、このタイミングを狙ってショッピングをすれば、かなりおトクに購入することができます!
また丸井以外の系列店舗「モディ」も対象で、さらに丸井の通販購入でも適用されます!
行われる月日ですが、直近にならないと丸井から公表されないため、正式に発表されないと知ることができません!
ただ、過去の傾向を見ると3月、5月、9月、11月の下旬に開催されています!
時期的にも衣替えの季節ですので、服を買う時にこの期間を狙って購入するのがおすすめです!
では、丸井以外の店舗利用ではメリットがないのか?と思いますが、丸井以外でも超おトクなサービスが受けられます!!
約10,000店舗から優待サービスが受けられる!
エポスカードには、利用店舗にカードの提示か支払いにより、全国約10,000店舗から優待特典が受けられるサービスがついております!
これはおトクですよね!!
全てのお店は数が多すぎるので、利用頻度が高そうなお店を厳選してご紹介していきます!
カラオケBIGECHO |
ルーム料金:一般料金より30%OFF
ドリンクバー付き・飲み放題コース お会計総額より10%OFF |
その他、カラオケ館、シダックス等も会計から割引サービスが適用されます!!
温泉でも、大江戸温泉物語が場所により優待価格が異なりますが、例えば大江戸温泉物語お台場ですと、平日の大人料金が2,768円に対し、優待価格で1,986円になります!
なんと、優待価格では通常価格より約30%引きで施設を利用することができます!
キャッシュレス決済に対応!
エポスカードは、Apple Payに対応しています!
Apple Payで支払う時は「Quick pay」に対応している店舗で、iPhoneをかざすだけで支払いできます!
もちろん、iphoneのface id機能でロックがかかっているため、セキュリティは守られています!
またApple Payで支払ってもカードと同じく、ポイントも付きます!
カードを出して、暗証番号を入力するという手間が省けるため、すぐに支払いが済みます!
唯一のデメリット
カードブランドはVISAに限られる
カードブランドには、Master cardやJCBなどがありますが、エポスカードではVISAのみの受付となります!
ただ、VISAは世界トップシェアを誇るカードブランドであるため、カード決済できる店舗ではほぼ全て使えるので、困ることはありません!!
ポイント還元率が低い
デメリットを唯一あげるなら、ポイント還元率が0.5%であることです。。
ですので、200円の買い物につき1ポイントのみの付与となります。
しかし、他のクレジットカードも同様に0.5%のポイント還元であるため、特別エポスカードが低い訳ではありません!
ただ、エポスカードであればこのポイント還元率を高くする方法があります!
ポイントデメリットを挽回する方法
丸井系でのお店のショッピングは1%還元
通常のショッピングでは、0.5%の還元に対し丸井系でのショッピングでは1%の還元率になります!
つまり、100円につき1ポイントの計算になります!
これもまた、丸井以外のお店を利用するユーザーにしかメリットがないのでは?と思いますが、なんと下記を使えばほとんどのユーザーがポイントアップできます!
たまるマーケット経由で、ポイント2倍~30倍!!
丸井以外の店舗でも約400店舗以上のお店でオンライン決済することで、最低1%以上のポイント還元が受けられます!!
これは丸井で利用する以上のメリットです!!
利用頻度の多い店舗を例にすると、「Amazon、yahooショッピング、楽天市場・・」等普段利用する通販でも1%以上のポイントが還元されます!!
このたまるマーケットは、エポスカードの会員サイトにログインし、ためるマーケット経由で各通販サイトにアクセスし購入すると、1%~15%のポイント還元が手に入ります!!
もはや現金よりも、エポスカードを使ってオンラインでショッピングをした方がおトクに買い物ができます!!
よって、ほぼ1%以上のポイント還元が受けられるカードと言っても過言ではありません!
まとめー持っているだけでもおトクなカード!
年会費無料でこれだけメリットのあるカードは、エポスカードのみと言っても過言ではありません!
クレジットカードに豊富な特典が付く場合、大抵は年会費込みのクレジットカードを持ってサービスを受けるのが一般的です!
しかし、エポスカードなら下記のポイントで大変便利なクレジットカードです!
⇒年会費永年無料!
⇒即日発行可!
⇒約10,000店舗から優待サービスが受けられるのと約400店舗からショッピングで1%~15%のポイント還元が受けられる!
・海外旅行に向いている
⇒海外旅行傷害保険が自動付帯!
⇒現地のATMで引き出しと決済も可能!
また、今ならネットからの申し込みで全員に2,000円相当のポイントが手に入ります!
この機会にぜひ、エポスカードを持ってみてはいかかでしょうか!
※エポスカードのお申込みはこちらから↓↓
See you next time!!